2010年7月30日金曜日

コロンとした財布

手のひらにちょうどおさまるようなコロンとした財布を作りました

いけま商店で商品として販売中です

小銭入れも中にあるので小さい割にはなかなか機能的です

サンプルを現在使用中ですが

使いやすくて手放せないかもしれない(笑)

色も何色かありますよ

2010年7月28日水曜日

小ぶりなトート

小ぶりなトートバックの注文をいただき作成しました


財布とか携帯、必要最低限な荷物だけを詰め込んで


ちょいとそこまでな雰囲気でしょうか


大きめサイズも個人的に欲しくなってきたので


作ってみようかな

2010年7月27日火曜日

小ぶりなバック

友人夫婦の娘さんが誕生日らしいので小ぶりだけど長く使えるショルダーバックを
プレゼントとして製作中


修理をすれば長く使えるようにできるだけシンプルに使いやすい形をと思いながら作るバック

その作業も楽しいんですが

どんな味わいになっていくのか想像するのも楽しみでもあります

2010年7月26日月曜日

革の財布


本格的な夏になりましたね
最近自分用の財布を新調しました
新調といっても自分で作っただけですが
商品用のヌメ革を使い
時間をかけて自分色になるように
大事に使ってあげたいです

2010年7月23日金曜日

どくろ杯




親友のお父さんが急性心不全で亡くなって、

何年も会っていない友達から
酔って「元気かい。。」と繰り返し電話がかかってきた

突然の雨

2010年7月20日火曜日

Return of


帰って

帰って

帰っていった

『スケッチ・オブ・ミャーク』の監督の大西さん

CINEMA dub MONKS の ダイホさん

天音さん


なんだかわからない静かなモノを残して

今夜はゆっくりとみんながこの島と僕に残していったコトを考えてみたいと思います







2010年7月19日月曜日

DON'T TREAD ON MY SHOE LACES 

今週、担当のbook cafe ブレスです。

猛暑の宮古島の日常というか壊れかけた猛暑の私の日常をおおくりしマンボ☆



昨日、遅かったんで朝の9時に飛び起きた。

上手くまわらない頭でみんなと仕事の段取りを。。

ダイホさんの帰りのチケットをツーリーストに買いに行き、
カフェの鍵が探せないんで、あyこ家に借りに行く。

カフェを開けて「夜、ダイホさんやアマネさんと呑みまっか」とか話しながら
テッちゃんとPAとかプロジェクターを片付け、
それから一件、お客さんのとこにいって工事の話とか。。

家に戻ってライブのギャラを清算、
昼飯掻っ込んで5分ほど仮眠。

1時にまたみんなとさっき会ったお客さんの工事の段取りを。。

ネットでメールやら振込みの確認やらをしてたら、
サヤちゃんからサチホさんのアドレスを教えて欲しいと。
教えてあげて久松へ。



那覇に戻る友達に「またにゃ」と電話して、
もう一個の現場を確認して家に戻り
最近、はまっている水風呂で本を読む。

これから明日、帰る大西さんとリッコで映画の話をしながら飯食いへ

その後、ひららやで飯を食うというアマネさんとダイホと落ち合う予定

そろそろ、着替えねば。。。。。

2010年7月18日日曜日

島は小さいけど

空は大きい!

島の空は、写真には写しきれない
色んな表情があります。














2010年7月16日金曜日

マクガンロード。

店からの帰り、
久しぶりにマクガン(ヤシガニ)を発見!!
少し前までは、
店の道も
マクガンロードと言われるくらい、
よく見かけていたのに、
今では
めったに見かけません。
動きは遅いですが、
はさむ力は強いので、
気を付けて下さい!
危険です!


2010年7月15日木曜日



天気がいいので、
久しぶりに屋根に上ってみた。

2010年7月14日水曜日

スコール(Squall)


涼しい風が吹いたかと
思えば、
海の方から
雨が押し寄せてきます。

少しですけど、
恵みの雨です。

2010年7月13日火曜日

3時ゆくい(休憩)。


島の暮らしには、

休憩が必要。

日差しがハンパじゃないから。

10時。

12時。

3時。

5時に終了!

2010年7月12日月曜日

晴天!


朝天気予報でナイチは
雨雲が広がっているのに
沖縄は晴れ!!

完全に亜熱帯!

朝スコールがチョロっと降ったくらい。

こんな日は、
ハンモックで海を眺めながら、
本でも読んでみては?

サイコーサイガー!!


2010年7月10日土曜日

赤瓦集落 かたあきの里


宮古島の古い集落のたたずまい。
人にも地球にも優しい住宅であることを、多くの人に伝えることを目的に建てられたそうです。
伝統を生かしつつ、最新の技術を取り入れた木造住宅は、通風性や遮熱性にも優れ、快適な生活空間を提供。
本日の完成見学会に行って来ましたが、お家の中は、本当に涼しい心地よさがありました。


一般の方にも体験して頂くために、宿泊もできます。
2~3名用(1泊¥28,000)のお家から、8名用、12名用・・・・とタイプがありました。
宮古島でこんな宿泊体験も楽しいそうですね~。
赤瓦集落 かたあきの里 www.kataaki.com
本日の夕暮れ時の空。
連日の湿度の高さから解放されたのか、爽やかな空。

来週のブログは、「南国雑貨屋 ティダ」さんへ バトンタッチです。


2010年7月9日金曜日

サンゴのペンダント。

先日、ブックカフェブレスで上映された、ダニエル・ロペスさんのドキュメンタリー映画「えん」。
ダニエルさんのナチュラルでストレートな思いが伝わってくる内容で、見させて貰えて感謝。
そして・・・・・・吉野海岸の有名なあのオジサンもみえてました。
ニコニコと近くに寄ってきながら「女性にはみんな作ってあげてるから・・」っと
その場で器用にヒモとサンゴを結んで、首にかけてくれました。
なかなか町には、出てこないと言うはなしですが、私はこれで、2つ目!
以前もブックカフェブレスでの事でした。

ヒモは自由に伸び縮みするから、リキにもピッタリ。
こうなったら?3個目も狙いたいところです。

2010年7月8日木曜日

ドラゴンフルーツの蕾。


島の野菜は、毎年アイテムが少しずつ増えてるような気がします。



ドラゴンフルーツの蕾(つぼみ)は、一昨年前くらいから市場でこの時期に売られています。

見た目、食べられるか食べられないか?それさえも判断しずらい風貌ですが

茹でたり、天ぷらにしても美味しいのです。



そして、白いゴーヤ。

これは、普通のゴーヤよりビタミンCが多く、苦みが少ないと言われてますが・・・・

そうなんでしょうか??



個人的には、炒めるより、生でサラダにしたり、ピクルスにしたりする方が

白ゴーヤの個性が引き立つと思うのですが・・・・

2010年7月7日水曜日

島のカツオ。


島で”さしみ屋”さんと言われるところは、”マグロ・カツオ屋”さんに等しいくらい
宮古島近海では、マグロ・カツオ漁が盛んです。
伊良部島で有名な「かつおの塩辛」
腹側の部分だけのやら、内臓系のもの・・・何種類かありますが、
私がアンチョビの代わりによく使うのは、このラベルの塩辛。
大瓶しかなくて、おみやげに買って帰りたいけど、ムリ・・・っと嘆かれた方!?
少し、小ぶりになったものが発売されてました。

ちょっと前に行った伊良部島。
宮古島はどこもかしこも、夏真っ盛り。
今年は異常に、暑いです。

2010年7月6日火曜日

朝の砂山ビーチ

最近朝から、暑いです。
そんなときは、砂山ビーチが最適。
ビーチに行くまでに大きな木が多いので、道路には木陰ができています。

そして、早朝だと人もいなかったりで、砂山のてっぺんから、一瞬リードを外し
「レディ~ゴォ~!」で一気に駆下りるのが2匹の楽しみ(^^)
今日は、”高波の為、遊泳禁止!!”の看板が・・・・・


なので、穴でも掘ってみるか・・・・・















2010年7月2日金曜日

宮古の砂は持って帰っちゃダメです。

完成しました。

自分の才能がコワイぜ☆

みんなのメッセージ入り目録に。


あげるものは、お祝い金と

惜しみない祝福の心。

新郎新婦会ったことないケド。



昨日、ものづくりの基本コンセプトを

お話しました。

”ないものは作ることを考える。”



作ったものを贈るとして、

ぢゃー、贈るものの基本はとゆーと。



大事なのはハートだと強く信じています。

何事も気持ちの問題。


プレゼントやお守り。


これらの80%くらいは、あげる人が贈る人の

幸せを願う気持ちでできてると思います。


お守りは95%だね。



そこに神がいるかどうかはしらんけど、

成功や健康や無事を願う気持ちが

あることだけは確かです。




自分でもあげる人でもね。


お守りをたくさん持つとよくないと言われますが、

知ったこっちゃないです。



昔から、もらったお守り全部持ちます。


そこに自分を想ってくれる人の祈りがあるから。


プレゼントも、自分のために、時間や頭や気持ちを

使ってくれたんなら、石ころだっていいんです。


おみやげもそう。


日常から離れた場所で、一瞬でも私のことが

よぎってくれたなら、

その時、その場に落ちてた落ち葉でも

ひろってきてくれたなら、

「これ、なんとなくゆりちゃんにと思って。」と

渡してくれたなら、

それはもう最高のお土産なのです。



あれ。

なんの話?

貝殻はいいかもだけど、砂は減るからダメって話?



とにかく。

そーゆーことなんです。


自分が上手い生き方をしてるとは、とても思えないけど、

絶対まげないコトを勝手にご紹介しました。




長々おつきあいサンキューです。



では、来週はじゃからんだのちかこさんです。


シーユー!

みなさんにいいことがありますように。

                     ULI

2010年7月1日木曜日

初めての水引き


「何かが不便だと思ったとき、

これがあればいいなと思ったとき、

それが発明の始まりだ。」



発明家でもない父の言葉です。


そして、その娘の発明家でもない私は

その教えを胸に大きくなりました。



先日。

A3サイズほどの目録が欲しいと、

聞きつけました。


宮古の結婚式は300人とか500人とかの

かなりの人数が出席する、大人の学芸会らしいです。

そこで使うものだとか。


ふむふむ。


「ないなら、作るかっ。」

いつもどおりのアタシの言葉。


水引きを大量に買い込んで、まず飾りから。

苦戦中。

難しいケド、でら楽しい!

只今、必死に製作中。


今日完成させんので、

納期せまってるんで、

仕事してる場合ぢゃないんで、

帰ります。


出来上がったら、パパに写メ送るんだ。


たぶん、

いつもどおり、

たいして興味なさそうに「へぇー」って言うから♪


                         ULI