2011年6月30日木曜日

ビーツの味

畑でよく育つ作物のひとつにビーツがある。
実は土の中なので、台風にも強い!
皮ごと柔らかくなるまで湯がいただけで、甘くて実に美味!
カリウムがたっぷりで、母の高血圧対策にぴったし。
生だと、カリウムが100%いかせるため、
ビーツ生角切り+アロエベラ+バナナ+牛乳(豆乳)+氷
をミキサーにかけて、ジュースに!


実にヘルシーで美味!


2011年6月29日水曜日

ローゼルの味


昨日作ったローゼルコンフィチュールの瓶詰めである。
ちぎって冷凍したローゼルの実に2種の砂糖をまぶし、
にじみ出た汁で炊いて、瓶詰めした。
夏の強い日差しで発色したアントシアニンの赤と、
持ち前のクエン酸の酸味を最大限にいかした一品だ。
みどり作。
形を残した実からはじける甘酸っぱさが美味!
トースト・パフェ・アイスクリーム・ヨーグルト・シュートケーキにも・・・
沖縄本島でローゼルジャムを買った事があったが、
リンゴやリンゴ酢等も入っていて、ローゼルの味がしなかった。
素材の味をいかす事!
素材の味を楽しむ事!
を大切にしたい。

今日は、一日母の通院で宮古本島に行ったが、
帰ってから、夕暮れ時、琉宮への仕入れのために畑に入った。

ローゼルリーフである。
かみしめると、やがて、おいしい酸味がひろがる。
やはりクエン酸。
ローゼル狩りの時、幼児が、自分から採ってかじっている事もある。

沸騰した薄塩水で10秒湯がいて、冷水につけ、絞って、刻んで、
宮古味噌(丸清が美味)少々と和える。
酢は使わないが、絶妙の酢味噌味だ!
生を刻んでサラダ・つまにもいい。
「ローゼルリーフを使ったアジアン酸っぱいスープ」は、最近テレビでも紹介されたようだ。
乾燥させて、ティーとしても、今年はしっかり使ってみたい。
クエン酸が、暑さ対策にも、母の高血圧対策にもなりそうだ。

素材の味をかみしめる。
この事を大切にしたい。

2011年6月28日火曜日

母の膝

この2ヶ月、
大きかった事は、
1月に同居を始めたみどりの母の膝の手術だ。
両膝の軟骨が無くなりかけているため、人工関節に置換する手術をした。
6月5日、沖縄本島浦添総合病院、城田真一先生の執刀で、成功。
2週間のリハビリ入院を経て、
6月20日、無事帰宅した。
一時、「気力がなくなった」と言っていた母も、
家族の励ましと医療スタッフの支えにより、前向きに手術に臨み、
経過は良好だ。
長寿県沖縄では、この手術の技術がすすんでおり、
宮古くらはしクリニックと浦添総合病院の連携もとてもよかった。
手術の説明も丁寧で、的確だった。
母も「皆、優しかった。イケメンが多かった…」
事細かに体験を語ってくれている。
リハビリも予定通りの段階をクリアできた。
沖縄の人の優しさが医療の面でもにじみ出ているようで有難かった。
本島の友人も支えてくれ、付き添いのみどりも笑顔の帰宅となった。
今日の母の膝である。

手術跡を見ると、いかに大きな手術だったか…
母にもスタッフにも頭が下がる思いである。
軟骨が無くなると、痛みで歩行が困難になり、
今が、体力的にも手術の適期とされた。
最新の人工関節は30年もつとされる。
医療費も諸制度により、高額負担が軽減された。
今後は筋力を鍛えるリハビリを続ける。
ベッドも購入する事にした。
日本・沖縄の医療に感謝!

2011年6月27日月曜日

あれから2ヶ月

数えると、
前の「一粒」を書き終えてから2ヶ月たっている。
2ヶ月前4月はカボチャの饗宴、
その2ヶ月前1月はかぼちゃ収穫、
について書いている。
その間、
3月東北大震災。
5月台風2号風速50m宮古島急襲。
早く干ばつが訪れ、1ヶ月。
しのぎ、ローゼルの成長をブログアップした途端に、
6月24日、台風5号来襲。
先のブログで強がったものの、いよいよ、駄目かとめげかけた・・・

今日の畑。
向こうは体験滞在交流加工施設。
何とかキープしている。
よかった。
東北は大変だ。
カボチャの饗宴以降、
料理人メンバーで自作の加工品を宮古島パックとして、
縁あるご家族とお寺さんに届けていただいた。
そして、その返信をいただいた。
心ある、切ない、確かな文面だった。

どっこい、地元産のいい物を作る!
そして、交流する!
と、また、強気!

http://herbvera.ti-da.net/

2011年6月24日金曜日

Typhoon Meari


台風5号 メアリー。

先月の台風2号に続き、宮古島にやってきました。

そして、さきほど宮古島は暴風域に入りました。

2号の時よりも静かに感じますが、
強い風が吹くと ゴーッとすごい音が聞こえてきます。

その風向きによって、時折 雨漏り。
ポタッと かわいい音が聞こえてきます。
バケツ大活躍。

明日のお昼には、この風も きっと落ち着くことでしょう。
午後からはお掃除ですね。

今年は台風にあたるのが多いかもねと噂になっていますが
どうなんでしょう。。。

個人的には…
マンゴーが飛ばされないかが気になります。
今年も美味しいマンゴーが食べられますように。


feu wax Yuki*





2011年6月23日木曜日

慰霊の日


6月23日 沖縄は『慰霊の日』を迎えました。

66年前、戦闘が終わったとされたのが 6月23日。
今日は沖縄県内の各所で戦没者追悼式が行われていました。

慰霊の日、エコアイランド宮古島では2年前から
夜の照明を落とすことで戦没者に哀悼の意を表し
かつ消費電力を抑えることを目的とした
「慰霊の日・ライトダウン」が実施されています。

昨日の夏至キャンドルナイトに続き、
今夜もキャンドルナイト。
恒久平和を願いながら、静かな夜です。


feu wax Yuki*



豊な時間 ~夏至 Candle Night~






夏至の昨夜、ミナト食堂でキャンドルナイトをしました。

照明はキャンドルだけ。

ミナト食堂の美味しいご飯とゆっくりまったりな楽しい時間。

feu wax は、電気を消してキャンドルを灯す時間が
一日を癒すリラックスタイムになったり
仲間と楽しくお話が出来たり
頭の中を整理できたり
新しい発想が生まれたりする豊かな時間になると考えています。

昨日は文字通り豊かな時間でした。

皆様も是非お試しあれ!


feu wax Taisuque







2011年6月21日火曜日

夏至の夜は





明日 6月22日は夏至ですね。

「100万人のキャンドルナイト」ということで
日本各地でキャンドルナイトのイベントが予定されている夏至の夜。
私達は『ミナト食堂 × feu wax』でキャンドルナイトをします。

まだ明るい19:00からスタート。
港の近くの ミナト食堂から
キレイなサンセットを見ながら ビールでも飲んで
暗くなってきたらキャンドルに火を灯して
のんびり過ごしてみませんか?

キャンドルの明かりで、ちょっと一杯。
大好きな夜の過ごし方です。

よかったら、みなさま 遊びに来てください!


feu wax Yuki*



↓ 詳細はコチラ ↓

ミナト食堂

feu wax blog



2011年6月20日月曜日

Summer!




夏が来ましたー!宮古島!
今週の一粒万倍島は feu wax が担当します。

最近の宮古島は とにかく暑い!
「今日も暑いねー。」
が、毎日 合言葉のようになっています。

こんなに暑い毎日ですが、今年はまだ海で泳いでいません…
観光客の方とお話しても、どうして泳がないのかと驚かれます。
そして、泳ぎに行かないわりに ずいぶん日焼けしてますねと…

そうなんです。
海に行かずとも、もう真っ黒です。
宮古島の日差しは本当に強烈です!

これから観光で宮古へ来る予定のみなさま、
UV対策にお気をつけ下さい。笑
サングラスも忘れずに!


feu wax Yuki*









2011年6月18日土曜日

やってきた☆


彼らと一緒に、島に行った。
キビ畑には、ぜんぜん、似合わないなぁ~。笑

でも、楽しかった。

島に色んな人がやってくる。
島で会ったから、できる関係があるような気がしてる。

もし、東京で、出会っていたら、きっと、こんなに仲良くなっていないだろうし、
こんなに一緒にいる時間もなかっただろう。

そして、こんなに一緒に笑うこともなかったような気がする。

一緒に島に居れて、よかった。

また、一緒に島へ行こうねぇ~~~

2011年6月17日金曜日

おくりもの。

今回は、なんだか・・・食べ物のことばっかり書いてるなぁ~~
昨日、島野菜の事書いたら、島から野菜が送られてきた~~!!

時間的に考えて・・・
読んだから、送ってくれたわけじゃあないと、思うけど・・・
めちゃめちゃ、うれしかったです!!
(島の皆さま、催促しているわけではないですよぉ~~~)

今、放射能で、食べ物が心配の人も多くいる。
安心して、食べれるって、本当に大事なことだね。
小さな島で、地域で発電して暮らしている島。
島にも、いろんな事はあるけれど、安心して食べれる。

島、いいです。
もりもり、食べました。
ありがと。

2011年6月16日木曜日

島野菜♪


野菜が一番好きです。
島では、そろそろ野菜が終わってフルーツの季節になりますが、
この間の台風で、収穫量が少ないとか・・・・
自然の力には敵わないねぇ・・・・・。

今、キッチンじゃからんだのちかこさんと、島野菜の企画作戦中~~♪
まだまだ、先のお話なんだけど・・・・
次の野菜の季節に、素敵なことが出来そうです。

う~~~ん。
今から楽しみです。

東京で、できる、島のこと♪
いろいろしたいなぁ~~~

島、いいなぁ~~

2011年6月15日水曜日

島での夜☆


島で手仕事を手伝ってくれてる人が何人かいる。
私にとって、頼もし~~い人たち♪

島に戻ると、「エミさん♪飲もう~飲もう~~♪」
お引越ししたばかりの人のお家を襲撃することに~~~!!!
で、みんな持ち寄り宴会♪

私は、子供が多いので、お花の形に切ったにんじんをトッピングしたポテトサラダを持参。
今回、一番人気は、肉巻きおにぎり~~~
焼き肉のたれ味の焼おにぎりを、お肉で巻いて、照り焼きにするらしい。
う~~~美味♪
みんなの持ち寄り沢山集まって、お腹いっぱい!!

私が島に来てから生まれた子も、もうしっかり走ってる。
オリオン片手に、わいわい、ぎゃーぎゃー。
あっという間に夜もふけて、賑やかな夜です。

島に待っていてくれる人いるって、幸せなこと。
ありがとう~

島の夜はいいねぇ~

2011年6月14日火曜日

やっぱり~♪


島に戻ると、どうしても行きたい”パニパニ”♪
今回は、5月の観測史上初めて!という大きい台風2号が直撃していた。
パニパニは、台風が来るたび、屋根も外して、みんな避難しないといけないので、無理かも・・・・・。と思っていたのですが、行けた!!

美味しいものいろいろのパニパニ♪
食べたいものいっぱいあるけど・・・・
やっぱり、このビジュアルにひかれて、ついつい、いつも「ドラゴンバナナシェーク」
そして、パニパニパン♪
美味しかった~~~♪

お店はいつも、お客さんいっぱいで、この日も席が空く間がないくらい次々お客さんが来てました。
ほんと、忙しいんだけど、 関口さんご夫婦は、マイペース。
ゆる~~~~い。
いい感じです。
わたしもそうありたいなぁ~~

島は、やっぱり、いいなぁ~

2011年6月13日月曜日

久しぶりに

先月末から2週間ちょっと、今年、2回目島にいました。
去年暮れ、ベースを東京に移すことにして、今は、ほとんど島にはいません。

今回は、お友達のパフォーマー達と島へ~
台風も来たりして、賑やかで、あっという間の時間でした。

その間にハーリーにも出ました。
ほとんど島にいない私なのに~~なんてラッキー☆
宮古島の海に浮かんで、大声出して、汗だくになって~~
お昼寝しました。

島はやっぱり、いいです。

2011年6月10日金曜日

宮古島で眩む盆



とうとう宮古島にclammbo来るらしいです

やったー!家族で見に行きます!!!!

一応まだ未定らしいですがとても楽しみ!!!

2011年6月9日木曜日

子供たちのサンダル



三歳くらいから履ける子供用のサンダルをせっせっと作っています


だいたい産まれて初めてサンダルを履いてもらう時期でしょうか


すぐおっきくなってしまうだろうけど


メンテナンスを繰り返せば


二代目、三代目と次の足に合う子に履いてもらえればと思います



2011年6月8日水曜日

写真とか

好きな写真家にryan mcginleyってかたがいます

写真の色とかいろんなものが懐かしくでも別世界のような写真を

撮るお方です

ちなみに僕と同い年

つながるCM




cmで涙ぐんだのは初めてかもしれない

つながるっていいです

2011年6月6日月曜日

長野 松本 古道具 燕

先日長野は松本に行く機会があったんですがその中で凄く良いお店を

発見しました

「古道具屋 燕(つばくろ)」です



古いしょうゆ店のあとをほとんど手を加えずそのまま利用しているそうです

置いている商品もかなりリーズナブルで国内外問わずの商品は

見ているだけで時間があっというまにすぎてしまいました

かなり刺激を受けたお店でした


















2011年6月4日土曜日

宇宙の意識



仕事で立ち寄ったおばぁちゃん家のブロック塀の上にそれは在った

少し歪な丸い

触ると妙に暖かい

ずっと以前におばぁちゃんが漬物石に使おうと思って荷川取の海から探してきた

ずっしりと重い

ここ10年くらいは使われることもなく日や雨にさらされ忘れられていた

そいつをおばぁちゃんに譲ってもらった

誰も気にも留めなかった石

抱えて撫でてみた





植物園の山の中

たくさんの木が在る

一本の木に触れてみた

この木もあの石と同じだ

誰の目にも留まらない

ひっそりとこの世界に存在する石と木

意識しなければ見えない世界

会いたいな、物言わぬ主たちに




2011年6月2日木曜日

コムデギャルソンの麻のコート

とても高かった!!

むかし、待っていました。

春向きの薄手のやつではなく、
コーヒー豆が入っている南京袋みたいなごわっとした厚手の奴。


東京の冬によく着てたけど麻100%なんで全然防寒の役に立たなかった。


意味の無いのが大好きなんです。

かっこよいのです。

合理生とか言ってがんばっているのは不細工に思えるなんです。

考えてみると中学生のときに好きだった遠藤周作さんの「狐狸庵閑話」

「おちんちんについているゴミのように、存在価値のないぐうたらな人間でありたい。」

これがまずかったと思いますです。。

全然宮古島には関係ない話ですみません。。